豊岡市,整体,リラクゼーション,楽縁,らくえん,肩こり,腰痛,自律神経,四十肩,冷え性,アロマ,リフレクソロジー,骨盤,
楽縁からお伝えしたいこと
良い状態を保つ施術の受け方について
〈皆様の大切な体を、より良い状態で過ごして頂くために〉
ひとり一人の症状や生活によって差は大きいのですが、つらい症状がある場合に効率よく取り除くには、まず2回目を空けすぎないことが大切です。そして、最初の1ヵ月間は集中的に施術を受けられたほうが、効果が高いようです。具体的には以下のとおりです。
① 2回目は1週間前後が理想的です。一回で出せる自然な反応には限りがあり、中途で放置しておくとまだ体の回復力が低い体は、元の体に戻ろうとしてしまうからです。
☆受け始めから1ヶ月~1月半のうちに集中して4回~5回くらい施術を受けられると、回復力の底上げされて効果が出やすく、それ以降も安定しやすくなります。
② 2ヶ月目以降は月1~2回くらいでも体調を維持できる方が多いです。最初に集中して症状を和らげたおかげで、自然回復力が強くなっているためです。
③ これ以降、症状は安定してきますが、年間を通じて気候の変化や、気付かない疲労がたまっていることもありますので、調子が良いと感じていても1ヶ月に1回程度予定に入れておくと、体調のチェックにもなり安心でしょう。
施術を受けられた方へ
★水分補給★
施術を受けると、コリや疲れによって血行が滞っていた状態から体が緩んで血行が良い状態になります。すると滞っていた老廃物が全身を巡り始めます。
そのままにしていても体に自然な反応が起こり排出すようとしますが、より早くスッキリするために水分をいつもより多めに摂って尿をしっかりと出して、綺麗な水で体内を洗い流すようなイメージを持ってください。
また水分は刺激の少ないものが良いので人肌または温かいお茶・ハーブティー・白湯などが望しいです。
★好転反応★
受けられてから1~2日は少しだるかったり眠気が出たりすることがありますが心配要りません。硬くなっていた体が緩むことで、自然と休養するようになっているのです。
出来るだけ安静にしておくのが理想ですがお仕事や日常生活に差し支えるようでしたらお知らせ下さい。反応の出方に合わせて施術内容を変更します。
また体調の変化など些細なことでも気になられましたらお電話にてお尋ね下さい。
2~3日で治まるようでしたら次回ご来店時でも結構です。
最後まで読んでいただき有難うございました。お客様の大切な体のより良い健康状態づくりにお役立て下さい。